院長ブログ
インナーマッスルでウエストを改善
インナーマッスルを整える整体


インナーマッスル整体について
お腹のインナーマッスル
特に大切なのがお腹のインナーマッスルです。お腹の筋肉が弱い人も多いのではないでしょうか?いくら腹筋で鍛えても中々深部まで鍛えることが難しいのがインナーマッスルです。今回はお腹の筋肉について解説します。
大腰筋・小腰筋の整体術
大腰筋(だいようきん)と小腰筋(しょうようきん)は背骨から骨盤内に付く筋肉です。整体術としては、お腹に一定の圧を加え内ながら呼吸をていきます。大腰筋は強く抑えると気持ち悪くなったり・胃もたれ・食欲不振を招く恐れもありますのでゆっくりと行います。消化器系(胃・小腸)などの機能改善や、背骨の湾曲などが正常な位置に戻るのが、大腰筋・小腰筋の手技です。
腸骨筋の整体術
腸骨筋(ちょうこつきん)は骨盤内から股関節の内側に付く筋肉です。整体術は骨盤内にあるため、股関節を曲げながら息を吐き整えていきます。腸骨筋は股関節の動きが改善したり、泌尿器系(膀胱・大腸)の奥にありますので、一定の圧と呼吸を利用し腸骨筋を整えると、便秘・頻尿などの改善や、お腹からウエストなどのクビレなどにも効果的な手技です。
インナーマッスル整体の効果
インナーマッスルを整体で整えると色々なメリットが有ります。姿勢がキレイになったり・体が疲れにくくなったり・歩行がスムーズになったり。人それぞれ個人差はありますが、当院のインナーマッスル整体を受けられた方にお聞きすると、
血のめぐりが良くなった
体ポカポカ気持ちよさを
お腹がすくようになった
便秘・生理痛が前と違う
体ポカポカ気持ちよさを
お腹がすくようになった
便秘・生理痛が前と違う
など整体後しばらく体の調子が良いと喜ばれております。もちろん個人差がありますので参考程度にしてください。
体の痛み悩み相談
体の痛み相談はLINE@で、LINE@はご登録が無料のアプリです。1:1トークで他者様には見られません。2営業日までに返信いたします。ご予約にもご利用できます。
当院は完全予約制です。ご予約された方は2営業日までにご返信いたします。お急ぎの方はお電話で対応しております。キャンセルの時は前日の営業30分前にご返信下さいますようお願い申し上げます。
整体後はどのくらいもつのか?
コメントする